Life is Party

大学院生やってます。VRの研究中。考えていることとか気になったことをまとめます。

博多の屋台は異世界が広がっていた

 

 

先日、旅行で福岡に行って来た。

福岡は、中3の修学旅行で行った以来である。

その日は博多周辺を観光する予定で、調べてみると博多は夜に屋台が出て、それが有名らしいということで、その日の夕飯は屋台にしようと決めていた。

 

 

屋台のイメージ

まず、屋台の経験値が全くない。

屋台ってなんだ??

お祭りに出てる出店も屋台って呼ぶ。でも絶対にあんな感じではない。

皆がイメージしやすいのは、サザエさんでよく波平さんが、ラーメンやおでんを食べながら日本酒を飲んでるイメージ。

カウンターを挟んで大将と向かい合って座って食べている。

本当にあんな感じの屋台が歩道に出店しているらしいのだ。

 

 

いざ、夜の街へ。

僕はビビっていた。

とてもビビっていた。

屋台に入るには暖簾をくぐらなければいけない。

その暖簾をくぐるのがとても怖かった。

ちゃんと注文できるか?隣の人は怖くないか?大将と意思疎通できるか?

 

ビビリな僕は結局、観光ガイドやサイトで、人気な屋台を調べていくことにした。

 

1件目は「小金ちゃん」という屋台へ。

 

f:id:chucky0620:20180403082823j:image

いざ、目的の屋台に着くとそこにはなんと行列。

すごい、屋台に入るためにこんなに並ぶのか。

しかし、せっかく来たので並んでみよう。

あまりにも並んでいるため、注文は並んでいるうちに紙に書いて、店員さんに渡しておくシステム。

実に合理的だ。

 

 

ついに

待つこと実に40分。

ついに、あの暖簾をくぐることができた!

そこは予想以上に異世界であった。

貫禄のある大将と女将さん。年季の入ったカウンター。カウンターの前に広がるおでんの入れ物。横を見れば酒を楽しむ客。

暖簾の中はまるで時代すらも違うような、暖かい世界が広がっていた。

 

 

実食

頼んだのは、瓶ビール、おでん、焼きラーメン

ここは焼きラーメンが有名な店らしく、ほかのお客さんも必ず頼んでいた。

焼きラーメンは作るのにおそらく時間がかかるだろうと思い、待ってる間におでんをつまみながらビールを飲んでいた。

最高だ。吹いてくる夜風も屋台ならではである。

 

そして目的の焼きラーメンが到着。

焼きそばのようだが、そこにはとろとろの餡がかかっている。

 

とても美味しかった。

味は何にも喩え難いが、美味しいことは確かだ。

あれは是非食べておくべき一品である。

 

 

屋台といえばはしごでしょ!

並ぶときに注文を書くシステムだったが、いざ中に入ってしまえば追加注文は可能であった。

 

しかし、やっぱり屋台といえばはしごのイメージ。

1件目でお腹いっぱいになるのは乙であるため、お会計を済ませて次の屋台へ向かうこととした。

 

2件目

「ぴょんきち」

1口餃子、明太玉子焼き、麦焼酎

 

3件目

「てっちゃん」

博多ラーメン

 

 

こんな感じで、3件の屋台を堪能して、この日の夜は終了。

 

 

 

感想

初体験の屋台は、最初はやっぱりハードルが高かった。

しかし、いいか悪いかはわからないが、常連の地元の人よりも観光客が多い印象だった。そのため、初めての人も割と入りやすかった。

実際に入ってみると、その先には暖かい世界が広がっており、病みつきになること間違い無い。

博多を訪れた時はぜひ立ち寄って、最高の夜を過ごしてみてほしい。

 

 

おしまい